
トライズだと6ヶ月で英語力はどのくらい伸びるのか?
トライズが公式的に6ヶ月以上受講した方のデータを公表していますので、ご紹介します。
また、トライズの6ヶ月の受講期間や費用についてもまとめました。
トライズ 6ヶ月での英語力の伸び
以下、トライズを利用した約3500名の英語力がわかるグラフです。
トライズでは国際的なビジネス英語スピーキングテストの「Versant(ヴァーサント)」を利用しており、そのスコアの伸び率のデータです。
6ヶ月以上になると徐々にスコアが伸びて、英語圏で自由に暮らせるレベルまで伸びているのがわかります。
出典:TORAIZ
次の英語力のグラフの受講者は、38歳の男性です。
トライズ開始時はかなり数値が低かった方でも、たった3ヶ月で英語圏で暮らせるレベルの英会話力まで伸びました。
出典:TORAIZ
このように、トライズを受講した方の事例としては、3ヶ月で英語圏で暮らせるレベル、6ヶ月でその状態がさらに向上しています。
あなたの努力の仕方やどれだけ学習に時間をかけられるかによりますが、トライズを6ヶ月以上受講した場合、英語圏で暮らせるレベルに到達できる可能性があります。
また、900~1000時間で海外出張で質疑応答ができるレベルに到達する事ができています。
最新のデータは、トライズ公式ページからも確認してみてください。
トライズ受講生の感想
以下、実際にトライズを利用した方の感想を動画で見る事ができます。
6ヶ月以上利用されているかどうかは掲載されていませんが、具体的な感想を述べていますので、参考にはなるかと思います。
このようにトライズの評判は上々で、特にトレーナーさんのサポートが良かったといった声が多いようです。
動画の表示が遅いなど問題がある方は、別の記事にテキストでも掲載しています。
基本的に1年で習得するプログラムにはなっていますが、6ヶ月でもかなり伸びまていますので、実感を持つ人は多いようです。
より具体的な体験談は公式ページからご覧ください。
トライズ 6ヶ月の受講期間はある?
トライズは、基本的に1年で1000時間学ぶカリキュラムですが、受講期間を12ヶ月又は6ヶ月から選択をする事ができます。
※現在、トライズ公式ページでは、6ヶ月の受講期間は掲載されなくなりました。
そのため、トライズを6ヶ月だけで受講したい場合は、12ヶ月と比べると、その分料金が安くなります。
出典:TORAIZ
ただし、12ヶ月一括払いにすると、40万円OFFになるなど、料金が割引になります。
そのため、トライズでたっぷりと学びたい場合、6ヶ月ではなく、12ヶ月一括払いにしておく方がお得になります。
※以下、掲載料金の割引額は、その時々のキャンペーンによって変わります。
出典:TORAIZ
どの程度英語力を伸ばしたいか、又はご予算によって、12ヶ月にするのか6ヶ月にするのか、検討してみてください。
トライズ 6ヶ月の費用
当記事の更新時点で、トライズ公式サイトでは、12ヶ月の費用は表記されていますが、6ヶ月の費用は表記されていません。
現時点では、12ヶ月の支払い総額は、以下のようになっています。
- 24回払い:1,500,862円(税込)
- 48回払い:1,618,799円(税込)
このように、支払いの回数が少ないほど費用が安くなります。
出典:TORAIZ
また、受講期間12ヶ月の場合は特典もあり、最大で12回休んだ場合の振替をする事ができます。
出典:TORAIZ
※掲載料金は、あくまでも当記事の更新時点です。6ヶ月の料金を含め、最新情報はトライズ公式サイトから確認とお問い合わせください。
トライズの6ヶ月まとめ
このように、トライズを受講した方の英語力テストでは、3ヶ月で英語圏で暮らせるレベルに達しており、6ヶ月の場合はそれ以上の結果になっています。
また、トライズでは6ヶ月の受講期間があり、12ヶ月と比べると料金が安くなります。
トライズでは随時無料カウンセリングを行っていますので、まずはご自分のレベル、学習の悩みなどを明確にして、12ヶ月にするか6ヶ月にするか、検討してみてください。